スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2012年03月29日

さくら

こんにちは。

今日もいい天気ですね!


お花見おはなし会をする予定の

公園にさくらの様子を見に行ってみたら・・・、

大体2分咲きくらいでした。


7日の日まで、桜の花咲いててくれるかしら・・・?

そして、お天気がいいことを願っています。



昨日は、ある文庫さんのスペシャルおはなし会に

母娘で参加させていただきました。

親子連れはもちろん大人のみの参加者も多く、

総勢35名程。

3歳~大人までが、わらべうたや詩の朗読、

絵本の読み聞かせや語りなどされ、

素敵な時間でした。


子どもたちが堂々と詩の朗読をしたり絵本を読んだり、

大人顔負けの様子に感動しきり・・・。


普段家庭で親子で楽しんでいらっしゃるからこそですよね。

緊張しているようで、でもにこにこしながら

うれしそうな表情が、とても可愛いでした!

1人1人が輝いていました。

聞き手としてもみんな素晴らしい!!

本当に楽しい時間でした。



私は、工藤直子 詩「よいしょ」。

短い詩なのに、タジタジ(冷汗)。

娘は、ウォルター・デ・ラ・メア 詩「戸棚」。

大好きな詩を、緊張しながらも、

にこにこしながら朗読していました。

中学生になって、忙しいのもですが、

おはなし会への参加は消極的だった娘。

大好きな詩に出会ったからなのか?

久しぶりの詩の朗読でした。

主宰者様、参加された皆様、楽しい時間をありがとうございました♪



桜の絵本を1冊紹介します。

「さくら」 長谷川摂子文 矢間芳子絵・構成 福音館書店

              


現在はハードカバーで出ていると思います。













  


Posted by Kosho Liset at 12:56Comments(0)