2014年06月27日
ちょっと緊張するのもいいものです♪
6月のおとなのためのおはなし会は、
詩の紹介でした。

うれしいことに、男性の方が二人もご参加くださいました。
初の男性参加に常連の女性軍はちょっと緊張気味・・・。
ゆるゆるもいいけれど、たまには締まるのもいいものです。
今日ご紹介いただいた詩。
「おべんとうの歌」谷川俊太郎
「ゆずりは」河井酔名(くさかんむりに名)
「眠りの誘ひ」立原道造
「見棄てた僕の青春よ」アポリネール/堀口大学訳
「みあげて・よいしょ」工藤直子
「ほそいガラス」八木重吉
他
何回も朗読の練習をしてこられた方、
当日、ぱっと開いたページの詩の中から読まれた方など、
人それぞれ。
面白い出合いもいただきます。
八木重吉の短い詩「ほそいガラス」はその短さに
興味をそそられ、谷川俊太郎の「おべんとうの歌」も
現代の子どもたちに理解できるだろうか?
など話題になにりました。
皆様もぜひ読んでみてください。
朗読は2回くりかえしていただくようにしています。
自分で読むときと違って、読んでもらうと景色が浮かんできて味わい深いと
いう感想も。
食事をしながら語り合っているうちにあっという間に終了時間になってしまいました。
来月は絵本をご紹介いただきます。
詩の紹介でした。

うれしいことに、男性の方が二人もご参加くださいました。
初の男性参加に常連の女性軍はちょっと緊張気味・・・。
ゆるゆるもいいけれど、たまには締まるのもいいものです。
今日ご紹介いただいた詩。
「おべんとうの歌」谷川俊太郎
「ゆずりは」河井酔名(くさかんむりに名)
「眠りの誘ひ」立原道造
「見棄てた僕の青春よ」アポリネール/堀口大学訳
「みあげて・よいしょ」工藤直子
「ほそいガラス」八木重吉
他
何回も朗読の練習をしてこられた方、
当日、ぱっと開いたページの詩の中から読まれた方など、
人それぞれ。
面白い出合いもいただきます。
八木重吉の短い詩「ほそいガラス」はその短さに
興味をそそられ、谷川俊太郎の「おべんとうの歌」も
現代の子どもたちに理解できるだろうか?
など話題になにりました。
皆様もぜひ読んでみてください。
朗読は2回くりかえしていただくようにしています。
自分で読むときと違って、読んでもらうと景色が浮かんできて味わい深いと
いう感想も。
食事をしながら語り合っているうちにあっという間に終了時間になってしまいました。
来月は絵本をご紹介いただきます。
Posted by Kosho Liset at
14:37
│Comments(0)
2014年06月26日
思わず にっこり♪
消しゴムはんこのワークショップ。
1時間ほどで仕上がる方もおられますが、
作品によって所要時間はまちまち。
細かい作業を数時間も(最長3時間ほど)かけて仕上げた
作品には、愛着も湧いてきて思わずにっこり♪
皆様で称え合いながら、にこにこ笑顔で帰られました♪
今回の作品~

南さつま市からご参加の親子さん。
小学1年生のAちゃん。
素敵なリボンのはんこ出来ました♪


3時間かけて最後まで熱心に取り組まれた作品。
初めての参加の方です。
素敵な作品に仕上がって、とても満足そうでした♪

来月もご参加お待ちしております。
1時間ほどで仕上がる方もおられますが、
作品によって所要時間はまちまち。
細かい作業を数時間も(最長3時間ほど)かけて仕上げた
作品には、愛着も湧いてきて思わずにっこり♪
皆様で称え合いながら、にこにこ笑顔で帰られました♪
今回の作品~

南さつま市からご参加の親子さん。
小学1年生のAちゃん。
素敵なリボンのはんこ出来ました♪


3時間かけて最後まで熱心に取り組まれた作品。
初めての参加の方です。
素敵な作品に仕上がって、とても満足そうでした♪

来月もご参加お待ちしております。
Posted by Kosho Liset at
11:29
│Comments(0)
2014年06月25日
2014年06月25日
2014年06月24日
しあわせなひととき♪
『詩とおはなしの小みち』
時折聞こえてくる電車のガタンゴトン、ガタンゴトン・・・。
気になっていた電車の音も次第に消えて・・・、いつのまにか
おはなしの世界に引き込まれていました・・・。

今回の聴き手は、大人の方が多かったです。
中には初めての方もいらしたのではないでょうか?
おはなしを聴く心地よさを感じていただけたのでは?と
思います。
語り手と聴き手で創り出すしあわせなひとときでした♪
次回の詩とおはなしの小みちは、8月17日(日)の予定です。
時折聞こえてくる電車のガタンゴトン、ガタンゴトン・・・。
気になっていた電車の音も次第に消えて・・・、いつのまにか
おはなしの世界に引き込まれていました・・・。

今回の聴き手は、大人の方が多かったです。
中には初めての方もいらしたのではないでょうか?
おはなしを聴く心地よさを感じていただけたのでは?と
思います。
語り手と聴き手で創り出すしあわせなひとときでした♪
次回の詩とおはなしの小みちは、8月17日(日)の予定です。
Posted by Kosho Liset at
16:03
│Comments(0)
2014年06月20日
~ 本の周りのトキメキ時間♪ ~
土日は、レトロフトブックパサージュへどうぞ。
おはなしの世界を楽しみ、本にまつわるワークショップに
参加してワクワクしてみませんか?

【21日(土)】
☆10時30分~ 『ほっこりおはなし会』
季節のわらべうたや絵本などを一緒に楽しみましょう♪
☆11時~ 『絵本カバーワークショップ』
絵本カバーを切り貼りしてノートをコラージュします。
参加費 ノート代 100円
☆17時~18時30分 『おとなのためのおはなし会』
今回は詩を一つご紹介いただきます。
おはなし会の後、食事をしながら語り合いましょう♪
参加費 食事代 780円
大人 8名
※要予約
【22日(日)】
☆10時~ 『詩とおはなしの小みち』
帯田美和子さんと堀芳江さんをお迎えして、
「妖精の女王からのおくりもの」、「小さいお嬢さまのバラ」
などのおはなしを語っていただきます。
小学生以上
☆11時~12時 『製本のワークショップ』~はじめての和綴じ~
講師は馬頭洋子さん
参加費 1650円(材料費込み)
10名 ※要予約
満員御礼♪
☆14時~17時 『消しゴムはんこのワークショップ』~蔵書票つくり~
講師は東美穂さん
参加費 1450円(材料費込み)
10名 ※要予約
※空席あと僅かです
申込・問い合わせ先 ℡090-7982-4380 古書リゼット
☆皆様のご参加お待ちしておりま~す♪
おはなしの世界を楽しみ、本にまつわるワークショップに
参加してワクワクしてみませんか?

【21日(土)】
☆10時30分~ 『ほっこりおはなし会』
季節のわらべうたや絵本などを一緒に楽しみましょう♪
☆11時~ 『絵本カバーワークショップ』
絵本カバーを切り貼りしてノートをコラージュします。
参加費 ノート代 100円
☆17時~18時30分 『おとなのためのおはなし会』
今回は詩を一つご紹介いただきます。
おはなし会の後、食事をしながら語り合いましょう♪
参加費 食事代 780円
大人 8名
※要予約
【22日(日)】
☆10時~ 『詩とおはなしの小みち』
帯田美和子さんと堀芳江さんをお迎えして、
「妖精の女王からのおくりもの」、「小さいお嬢さまのバラ」
などのおはなしを語っていただきます。
小学生以上
☆11時~12時 『製本のワークショップ』~はじめての和綴じ~
講師は馬頭洋子さん
参加費 1650円(材料費込み)
10名 ※要予約
満員御礼♪
☆14時~17時 『消しゴムはんこのワークショップ』~蔵書票つくり~
講師は東美穂さん
参加費 1450円(材料費込み)
10名 ※要予約
※空席あと僅かです
申込・問い合わせ先 ℡090-7982-4380 古書リゼット
☆皆様のご参加お待ちしておりま~す♪
Posted by Kosho Liset at
14:17
│Comments(0)
2014年06月12日
消しゴムはんこワークショップ ~蔵書票つくり~
6月22日(日) 午後2時~5時
レトロフトブックパサージュ(名山町2-1)
講師は東美穂さん
(消しゴムはんこ作家・猫待屋)
参加費 1450円(材料費込み)
10名 ※要予約
※準備するもの (カッターナイフ/筆記用具/好きな絵のモチーフ)
申込・問い合わせ 090-7982-4380 古書リゼット
毎回好評の蔵書票つくり。
それぞれ味わいのある作品に仕上がり、
満足気に笑顔で帰られる姿が印象的です。
今までの作品の中から・・・




レトロフトブックパサージュ(名山町2-1)
講師は東美穂さん
(消しゴムはんこ作家・猫待屋)
参加費 1450円(材料費込み)
10名 ※要予約
※準備するもの (カッターナイフ/筆記用具/好きな絵のモチーフ)
申込・問い合わせ 090-7982-4380 古書リゼット
毎回好評の蔵書票つくり。
それぞれ味わいのある作品に仕上がり、
満足気に笑顔で帰られる姿が印象的です。
今までの作品の中から・・・




Posted by Kosho Liset at
17:57
│Comments(0)
2014年06月12日
製本のワークショップ ~一番人気「和綴じ本」~
6月22日(日) 午前11時~12時
レトロフトブックパサージュ (名山町2-1)
~ はじめての和綴じ・ミニノート ~
講師は馬頭洋子さん
(・「手製本工房 紙と糸」代表 ・東京製本倶楽部会員
・NPO法人書物の歴史と保存修復に関する研究会会員)
参加費 1650円 (材料費込み)
10名 ※要予約
※材料および道具類はこちらで準備いたします。
和綴じは日本ならではでありながら、普段目にする機会が少ないためか、
いつも人気が高いです。
今回もすぐ満員になりましたが、キャンセルがでたため、あと一人空きがございます。
お申込はお早めにどうぞ。
申込・問い合わせ 090-7982-4380 古書リゼット
前回の和綴じ本 ↓

レトロフトブックパサージュ (名山町2-1)
~ はじめての和綴じ・ミニノート ~
講師は馬頭洋子さん
(・「手製本工房 紙と糸」代表 ・東京製本倶楽部会員
・NPO法人書物の歴史と保存修復に関する研究会会員)
参加費 1650円 (材料費込み)
10名 ※要予約
※材料および道具類はこちらで準備いたします。
和綴じは日本ならではでありながら、普段目にする機会が少ないためか、
いつも人気が高いです。
今回もすぐ満員になりましたが、キャンセルがでたため、あと一人空きがございます。
お申込はお早めにどうぞ。
申込・問い合わせ 090-7982-4380 古書リゼット
前回の和綴じ本 ↓
Posted by Kosho Liset at
17:22
│Comments(0)
2014年06月11日
~ 詩とおはなしの小みち ~ ご案内♪
6月22日(日)
午前10時~10時40分
レトロフトブックパサージュ(名山町2-1)
~帯田美和子さんと堀芳江さんをお迎えして~
素話
「妖精の女王からのおくりもの」
「小さいお嬢さまのバラ」
他
小学生以上 20名 無料 ※要予約
申込・問い合わせ先 090-7982-4380
~お二人のプロフィール~
☆帯田美和子さん
なずな文庫主宰。
かごしま文庫の会所属。
文庫活動の他、保育園や幼稚園、小・中学校や図書館などで
長い間おはなしの世界を届けている。
☆堀芳江さん
谷山北公民館ボランティアグループ「こだま」及び
かごしま文庫の会所属。
図書館、保育園や幼稚園、小・中学校などで長い間
おはなしの世界を届けている。
絵本や読み聞かせの講師としても活躍中。
一編の詩にそっと耳を傾けてみませんか?
素話を、素になって何も考えずに聴いてみませんか?
いつのまにかおはなしの世界へと連れて行ってくれるでしょう・・・。
子どもたちは勿論、大人もぜひおはなしを楽しんでいただきたいです。
ご参加お待ちしております♪

申込・問い合わせ 090-7982-4380 古書リゼット
午前10時~10時40分
レトロフトブックパサージュ(名山町2-1)
~帯田美和子さんと堀芳江さんをお迎えして~
素話
「妖精の女王からのおくりもの」
「小さいお嬢さまのバラ」
他
小学生以上 20名 無料 ※要予約
申込・問い合わせ先 090-7982-4380
~お二人のプロフィール~
☆帯田美和子さん
なずな文庫主宰。
かごしま文庫の会所属。
文庫活動の他、保育園や幼稚園、小・中学校や図書館などで
長い間おはなしの世界を届けている。
☆堀芳江さん
谷山北公民館ボランティアグループ「こだま」及び
かごしま文庫の会所属。
図書館、保育園や幼稚園、小・中学校などで長い間
おはなしの世界を届けている。
絵本や読み聞かせの講師としても活躍中。
一編の詩にそっと耳を傾けてみませんか?
素話を、素になって何も考えずに聴いてみませんか?
いつのまにかおはなしの世界へと連れて行ってくれるでしょう・・・。
子どもたちは勿論、大人もぜひおはなしを楽しんでいただきたいです。
ご参加お待ちしております♪

申込・問い合わせ 090-7982-4380 古書リゼット
Posted by Kosho Liset at
15:56
│Comments(0)
2014年06月11日
6月のブックパサージュのご案内♪
~ おはなしの散歩道 ~
と き 6月21日(土)
ところ レトロフトブックパサージュ(名山町2-1)

☆10:30~11:00
『ほっこりおはなし会』
季節のわらべうたや絵本を楽しみましょう。
興味のある方どなたでもどうぞ。
無料
☆11:00~11:30
『絵本カバーワークショップ』
ノートに絵本カバーを切り貼りしてコラージュします。
のりとハサミ持参。
ノート代のみ100円。
ほっこりおはなし会参加者限定です。
※ 要予約
☆17:00~18:30
『おとなのためのおはなし会』
おはなし会の後、食事をしながら語り合いましょう♪
今回は、好きな詩をご紹介いただきます。
参加費 食事代780円
(今回のお食事は、レトロフト2階のFUKU+REさんのメニューから・・・)
※ 要予約
申込・問い合わせ先 ℡ 090-7982-4380 古書リゼット
申込受付中です。お待ちしております♪
と き 6月21日(土)
ところ レトロフトブックパサージュ(名山町2-1)

☆10:30~11:00
『ほっこりおはなし会』
季節のわらべうたや絵本を楽しみましょう。
興味のある方どなたでもどうぞ。
無料
☆11:00~11:30
『絵本カバーワークショップ』
ノートに絵本カバーを切り貼りしてコラージュします。
のりとハサミ持参。
ノート代のみ100円。
ほっこりおはなし会参加者限定です。
※ 要予約
☆17:00~18:30
『おとなのためのおはなし会』
おはなし会の後、食事をしながら語り合いましょう♪
今回は、好きな詩をご紹介いただきます。
参加費 食事代780円
(今回のお食事は、レトロフト2階のFUKU+REさんのメニューから・・・)
※ 要予約
申込・問い合わせ先 ℡ 090-7982-4380 古書リゼット
申込受付中です。お待ちしております♪
Posted by Kosho Liset at
13:20
│Comments(0)
2014年06月05日
リゼットおはなし会♪ 土曜日
6月7日(土)10:30~
古書リゼット(谷山中央7丁目)
季節のわらべうたや絵本を
楽しみませんか?
興味のある方、どなたでもどうぞ。
駐車場についてはお問い合わせください。
問い合わせ ℡ 099-210-2718 古書リゼット

古書リゼット(谷山中央7丁目)
季節のわらべうたや絵本を
楽しみませんか?
興味のある方、どなたでもどうぞ。
駐車場についてはお問い合わせください。
問い合わせ ℡ 099-210-2718 古書リゼット

Posted by Kosho Liset at
17:42
│Comments(0)