スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2011年11月22日

いよいよ明日♪ ~秋の小さな散歩道~

トロイメロイさんのお店を中心に、周辺をゆっくりと散歩している情景を想像するだけで
なんだかうれしくなってきます。

お庭では、吉田ポップスオーケストラさんの生演奏もあります。
六花窯さんの七輪陶芸もありますよ♪
なんとも贅沢な一日になりそうです♪


さて今回おすすめのリゼットオリジナルのものは・・・。

☆イラストレーター tama cafeさんデザイン
オリジナルバッグ
こちらは、中くらいの大きさです。内ポケットが付いていて便利です。
大きさや色味(4色)、そして可愛い tama cafeさんのデザインを
手にとってお確かめください。



こちらは、大きいサイズで、大小様々な絵本を図書館から貸出するときにおすすめです!
大きくて丈夫ですので、何かと重宝しますよ♪






☆リゼットオリジナルといえば・・・六花窯さんのキャンドルスタンド!
一つ一つ味わいが違いますので、お気に入りを是非見つけてくださいね♪


☆六花窯さんのキャンドルスタンドにお似合いの蜜蝋のロウソク!

journal Rさん手作りのろうそくです。 
蜜蝋のロウソクは、あたたかい気持ちに包んでくれます。
装飾の綺麗なロウソクの方は、プレゼントにもおすすめですよ。


お楽しみに!


皆様とお会いするのを楽しみにしております。
そして、いいお天気でありますように・・・。
  


Posted by Kosho Liset at 10:06Comments(0)

2011年11月21日

秋の小さな散歩道 イベントのご案内

秋の小さな散歩道  
  ~トロイメロイの家物語~



いよいよ明後日と近づいてまいりました。

リゼットでは、ヴィンテージクリスマスカードや
クリスマス絵本などを準備しております。

クリスマス絵本の1部はこちら ↓




その他、300円均一の絵本もたくさんございます。




新刊の洋書絵本や2012年のカレンダーもありますので、お友達へのプレゼントや
ご自分へのプレゼントにいかがでしょうか?

2012年のカレンダーは3種類です。
数が3つずつしかございませんので、ご了承くださいませ。

カレンダーはこちら ↓
左上・・・ 絵本作家 エルサ・ベスコフカレンダー
右 ・・・ 絵本   ピーターラビットのカレンダー
左下・・・ 絵本作家 シシリー・メアリー・バーカーの(花の妖精)カレンダー




シシリー・メアリー・バーカーのカレンダー ↓
妖精たちの可憐な表情に癒されます!

表紙も素敵です。



中はこんな感じです。



  


Posted by Kosho Liset at 17:43Comments(0)

2011年11月12日

たくさんのご来客 8名も

今日は珍しく、たくさんのご来客がありました♪

夫のブログをご覧になって、初めてご来店いただいた方。
通りがかりのお客様。
お子様とご一緒のお父様。
時々吹上よりおいでくださる日吉町の小学校の先生。
ご近所の本好きな若い女性の方。

どの方々も、いつもゴタゴタしているにもかかわらず、
楽しそうにじっくり好みの本を探していらっしゃるお姿は、うれしくなりますね!
とくに、懐中電灯片手に探していらっしゃるお姿が、あまりにマッチしていて、
ついつい写真を撮ってしまいました!勿論了承済みです。





午前中は主に、イベントに持参する予定のヴィンテージクリスマスカードの
準備に勤しんでいました。

午後からは、お客様の本探しの邪魔をしてはいけないと思いつつ、
小学校の先生とは絵本談義に花を咲かせ、本日ご来店のお子様とはサンキャッチャーで
遊んだりして、楽しくてあっという間に過ぎてしまいました。

こういう日もたまにはあります! 
ご来店いただくとやっぱりうれしいですね♪

ヴィンテージクリスマスカードの1部はこちら↓
(※ 使用済みですので、インテリア用としておすすめです。)




その他
絵本作家のクリスマスカードや2012年のカレンダーが届きました。
後日ブログに載せたいと思います。こちらは新品です。お楽しみに!






  


Posted by Kosho Liset at 16:51Comments(0)

2011年11月10日

おはなし会ご報告♪

~ 第10回「ほっと あたたかい おはなし会」 ~

先週の土曜日に、崎田きよ子さんをお迎えして行われ、
楽しい時間をすごさせていただきました♪


大人   6名   
子ども  9名(1歳~小5)  
合計   15名(内、2組の親子さんが初参加)
ご参加いただきました。



子どもたちの年齢幅が広いので、プログラム編成からご苦労されたと思いますが、
柿のかぞえうたや干支のペープサートなどもしてくださり、楽しい時間でした。
崎田さん、そして、いらして下さった皆さんありがとうございました。


そして来月は・・・
皆様にやっていただく「クリスマススペシャルおはなし会」です。
日頃、ご家庭で楽しんでいらっしゃる絵本や詩、わらべうたなどをしていただきます。
是非、ご参加ください。

リゼットの「クリスマススペシャルおはなし会」は、
いつも通り、第1土曜日の定時です。

 ♪ 12月3日(土) 10:30~

皆様のご参加お待ちしておりま~す。









  


Posted by Kosho Liset at 17:13Comments(0)

2011年11月04日

明日は リゼットおはなし会♪

~ 崎田きよ子さんをお迎えして ~

第10回「ほっと あたたかい おはなし会」の
プログラムカードができました。
ご来場の方には、終了後に差し上げています。

いよいよ明日、午前10:30~ 古書リゼットの2階で行います。
お友達をお誘い合わせの上、是非いらしてくださいませ。

あとは・・・
いいお天気でありますように・・・、祈っています。


 


店の方ですが、明日は都合により、おはなし会終了後~午後2時までの営業と
させていただきますので、何卒ご了承くださいませ。

夕方より、金峰町の「灯籠祭り」のイベントに参加させていただく予定です。
また100円絵本を持っていきます!
こちらも、よろしかったらおでかけくださいませ。

私達も初めての参加で、「灯籠祭り」をとても楽しみにしているところです♪  


Posted by Kosho Liset at 15:26Comments(0)

2011年11月03日

リゼットおはなし会のご案内

いつのまにか、3ヶ月の月日が流れてしまい、久々のブログです。

こんな調子で、継続性のない他愛もないブログですが、よろしかったら
今後もお付き合いくださいませ。

11月はゲストをお招きしてのおはなし会です。
ほっと あたたかい おはなし会は、お陰様で、第10回目となりました。


 第10回 ほっと あたたかい おはなし会

   ~ 崎田きよ子さんをお迎えして ~

 11月5日(土)  午前 10:30~11:10
 
 どなたでも参加できます♪
 
 駐車場につきましては、お問い合わせください。

 お問い合わせ先    古書リゼット   099-210-2718
 

   ~ 崎田さんのプロフィール ~
福平小学校や地域で、また保育園や幼稚園・図書館などで、長年にわたり
おはなしの世界を届けておられます。子育てや絵本に関する講師としても
ご活躍されています。
 


さて、9月から山形屋さんのモノフェアに出店させていただき、それ以降もイベント続きで、
あっという間に3ヶ月が過ぎてしまいました。いろいろとお誘いいただき感謝です。


先日は本の出張買い取りの手伝いをしていたら、椅子から降りるときバランスをくずし
左手を捻挫?して腫れ、右手はお墓参りで草取りをしていたら割れ物の破片で親指をざっくり・・・。
どちらも大部よくなって、皿洗いも楽になりました!(骨に異常がなさそうなので良かったです。)


保育園などのおはなし会の方も、先日より久しぶりにさせていただいております。
最近、5歳児クラスで読ませていただいた絵本を紹介します。

♪ 「セルコ」ウクライナの昔話 内田莉沙子/文 福音館書店  
 ☆昔話はぐいぐいお話の世界へと引っ張っていってくれます! この絵本の絵もまた見応えあり!

♪ 「ぼくはすすき」かがくのとも 細川剛/作 福音館書店
 ☆科学絵本を1冊は入れたいですね。 自然との関わりが少なくなっている現在の子どもたち
  だからこそ届けたいですよね。 大人も「なるほど~」と納得させられる良書が多いです。
  
♪ 「ふわふわくんとアルフレッド」ドロシー・マリノ/作 石井桃子/訳 岩波書店
 ☆小さいサイズの絵本ですが、子どもたちはこのおはなしの中にいつのまにか入り込んで
  聞き入っています。






 


 ☆ 明後日の土曜日に、崎田さんがあたたかい笑顔で、どのような絵本を読んでくださるのか、
   とても楽しみです♪
   是非、おいでくださいませ。
 


  


Posted by Kosho Liset at 16:38Comments(0)