2012年06月30日
ささやかな感謝祭♪ ~プチパサージュ~ ご案内
7月8日(日)のリゼット10周年、ささやかな感謝祭では、
今までリゼットを支えてきてくださった、3つのショップさんにも
展示販売などのご協力をいただきます。
こちらの展示・販売の時間は、11:00~17:00です。
(※ お間違えのないようよろしくお願いいたします。)
☆ nest coffee・kinenbiさん
素敵な籠バッグや雑貨など、kinenbiさんならではの
洗練且つおしゃれなものたちとの出会いが楽しみです♪
http://www.kinenbirose.com/
☆ 更紗屋雑貨店さん
稀少なアンティークボタンの展示を始め、ヨーロッパ各地から直接仕入れて来られた
選りすぐりのボタンや雑貨などに会えるかもしれませんね。楽しみです♪
http://www.sarasaya.net/
http://roserose.chesuto.jp/
☆ 六花窯さん
陶芸家の六花窯さんは、活版印刷機を携えて、プチ体験をさせてくださるとのこと。
今回のチラシは六花窯さんデザイン。レトロな感じが評判です。
活版印刷では、リゼットの栞の数々を製作してくださっています。
勿論、六花窯さんのキャンドルスタンドや素敵な器との出会いも楽しみです♪
http://rikkagama.main.jp/
☆ 御菓子司・前田家さん
和菓子、洋菓子、煎餅など、郷土や地域性に富んだ名菓で評判です。
そして、食パンはすぐに売り切れてしまうほど大人気!
今回、4切り、5切り、6切りをご用意していただく予定ですので、お楽しみに!
☆ レトロフトフレンズ (kissacoミツダ・RH+・ペケペケスタジオ・カベレフト)
ブックパサージュの仲間のみなさんも皆様のお越しを
お待ちしております♪
どうぞ各コーナーをのぞいてみてくださいませ。
美味しいもの、珍味?、面白いもの?・・・に出会えるかもです。
こちらもお楽しみに!
さて、古書リゼットでも、只今いろいろ準備中です・・・。
その中の1つ、
福音館書店「こどものとも」や「かがくのとも」などのソフトカバー絵本。
1冊200円。
800冊くらいご用意できると思います。
その1部 ↓

その他は後日ブログにてご案内したいと思います。
チェックしてくださいませ。
今までリゼットを支えてきてくださった、3つのショップさんにも
展示販売などのご協力をいただきます。
こちらの展示・販売の時間は、11:00~17:00です。
(※ お間違えのないようよろしくお願いいたします。)
☆ nest coffee・kinenbiさん
素敵な籠バッグや雑貨など、kinenbiさんならではの
洗練且つおしゃれなものたちとの出会いが楽しみです♪
http://www.kinenbirose.com/
☆ 更紗屋雑貨店さん
稀少なアンティークボタンの展示を始め、ヨーロッパ各地から直接仕入れて来られた
選りすぐりのボタンや雑貨などに会えるかもしれませんね。楽しみです♪
http://www.sarasaya.net/
http://roserose.chesuto.jp/
☆ 六花窯さん
陶芸家の六花窯さんは、活版印刷機を携えて、プチ体験をさせてくださるとのこと。
今回のチラシは六花窯さんデザイン。レトロな感じが評判です。
活版印刷では、リゼットの栞の数々を製作してくださっています。
勿論、六花窯さんのキャンドルスタンドや素敵な器との出会いも楽しみです♪
http://rikkagama.main.jp/
☆ 御菓子司・前田家さん
和菓子、洋菓子、煎餅など、郷土や地域性に富んだ名菓で評判です。
そして、食パンはすぐに売り切れてしまうほど大人気!
今回、4切り、5切り、6切りをご用意していただく予定ですので、お楽しみに!
☆ レトロフトフレンズ (kissacoミツダ・RH+・ペケペケスタジオ・カベレフト)
ブックパサージュの仲間のみなさんも皆様のお越しを
お待ちしております♪
どうぞ各コーナーをのぞいてみてくださいませ。
美味しいもの、珍味?、面白いもの?・・・に出会えるかもです。
こちらもお楽しみに!
さて、古書リゼットでも、只今いろいろ準備中です・・・。
その中の1つ、
福音館書店「こどものとも」や「かがくのとも」などのソフトカバー絵本。
1冊200円。
800冊くらいご用意できると思います。
その1部 ↓
その他は後日ブログにてご案内したいと思います。
チェックしてくださいませ。
Posted by Kosho Liset at
14:30
│Comments(0)
2012年06月29日
ささやかな感謝祭♪ ご案内 №2
こんにちは。
感謝祭がだんだん近づいてまいりました。
レトロフト・ブックパサージュで開催される
感謝祭のご案内です。

☆7月8日(日)の午後の部
と き 14:00~ (受付13:30)
内 容 ビブリオバトル ~幸せってなんだっけ?~
参加費無料、30名 紹介者要予約
お申込やお問い合わせは、ビブリオバトルかごしまさんへ(検索してください。)
☆今回のテーマは、10周年記念に合わせて考慮してくださったとか。
~幸せってなんだっけ?~
いいですね~。
実は私達はビブリオバトルは初めてなのですけれども、
ビブリオバトルって、レトロフト・ブックパサージュの
オープンな空間にぴったりではないでしょうか!!
どんな本が紹介され、どんなバトルが繰り広げられるのか?
本当に愉しみです。
是非、たくさんの方にご参加、ご来場していただきたいと思います。
そして・・・
感謝祭のフィナーレは
と き 18:00~19:00(受付17:30)
内 容 ♪ 蓄音器コンサート ♪
参加費 600円 大人20名 要予約
日吉町で御菓子司前田家を営んでいらっしゃるご主人様所有の
蓄音器のコンサートです。
蓄音器をこよなく愛する前田さんの拘りは凄いですよ。
(蓄音器だけではなさそうです。家中がお宝の山・・)
ですから、
コンサートは、じっと耳を澄まして聴いていただきたいと。
参加費は、kissacoミツダさんの拘りの珈琲と
前田家さん自慢の御菓子付きです。
午前の部の「詩とおはなしの会」と蓄音器コンサートの
お申込やお問い合わせは、古書リゼットまで。
099-210-2718 古書リゼット
☆どちらも予約が入り始めております。
皆様のお申込お待ちしております♪
感謝祭がだんだん近づいてまいりました。
レトロフト・ブックパサージュで開催される
感謝祭のご案内です。

☆7月8日(日)の午後の部
と き 14:00~ (受付13:30)
内 容 ビブリオバトル ~幸せってなんだっけ?~
参加費無料、30名 紹介者要予約
お申込やお問い合わせは、ビブリオバトルかごしまさんへ(検索してください。)
☆今回のテーマは、10周年記念に合わせて考慮してくださったとか。
~幸せってなんだっけ?~
いいですね~。
実は私達はビブリオバトルは初めてなのですけれども、
ビブリオバトルって、レトロフト・ブックパサージュの
オープンな空間にぴったりではないでしょうか!!
どんな本が紹介され、どんなバトルが繰り広げられるのか?
本当に愉しみです。
是非、たくさんの方にご参加、ご来場していただきたいと思います。
そして・・・
感謝祭のフィナーレは
と き 18:00~19:00(受付17:30)
内 容 ♪ 蓄音器コンサート ♪
参加費 600円 大人20名 要予約
日吉町で御菓子司前田家を営んでいらっしゃるご主人様所有の
蓄音器のコンサートです。
蓄音器をこよなく愛する前田さんの拘りは凄いですよ。
(蓄音器だけではなさそうです。家中がお宝の山・・)
ですから、
コンサートは、じっと耳を澄まして聴いていただきたいと。
参加費は、kissacoミツダさんの拘りの珈琲と
前田家さん自慢の御菓子付きです。
午前の部の「詩とおはなしの会」と蓄音器コンサートの
お申込やお問い合わせは、古書リゼットまで。
099-210-2718 古書リゼット
☆どちらも予約が入り始めております。
皆様のお申込お待ちしております♪
Posted by Kosho Liset at
17:21
│Comments(0)
2012年06月29日
こんな感じに変わりました!
こんにちは。
いつ行ってもゴタゴタしている古書リゼットの店内。
「すみませんゴタゴタしていて。今度来られる頃にはきれいにしておきますから・・・。」
もしかしたら、このことばを繰り返し聞かされている方もおられるのでは・・・?
中には、そのほうが宝探しみたいで愉しいですよ!
と仰ってくださる方もおられますが・・・。
やっとすっきりとした感じになりました!
(あんまり変わっていないような感じもしますけど・・・。)



都合により、不定休でご迷惑をおかけいたしますが、
お近くへお越しの節は、古書リゼットへも遊びにいらしてくださいませ。
いつ行ってもゴタゴタしている古書リゼットの店内。
「すみませんゴタゴタしていて。今度来られる頃にはきれいにしておきますから・・・。」
もしかしたら、このことばを繰り返し聞かされている方もおられるのでは・・・?
中には、そのほうが宝探しみたいで愉しいですよ!
と仰ってくださる方もおられますが・・・。
やっとすっきりとした感じになりました!
(あんまり変わっていないような感じもしますけど・・・。)
都合により、不定休でご迷惑をおかけいたしますが、
お近くへお越しの節は、古書リゼットへも遊びにいらしてくださいませ。
Posted by Kosho Liset at
17:09
│Comments(0)
2012年06月28日
10周年 ~ ささやかな感謝祭♪ ~ ご案内
古書リゼットの~ささやかな感謝祭~
7月7日(土)に古書リゼットで10周年記念おはなし会を開催しますが、
翌日の8日(日)は、レトロフト・ブックパサージュにて、
各種イベントを開催いたします♪
と き 7月8日(日)
ところ レトロフト・ブックパサージュ (名山町)
内 容 ■ 詩とおはなしの会 ~耳を澄ます~
■ ビブリオバトル ~幸せってなんだっけ?~
■ 蓄音器コンサート
■ プチパサージュ
今日は、その中の「詩とおはなしの会」についてのご案内です。
■ 詩とおはなしの会 ~耳を澄ます~ (無料、要予約、各30名)
語り手: 黒瀬圭子さん(木いちご文庫・かごしま文庫の会会員)
立石 香さん(かごしま文庫の会会員)
第一部 (小学低学年~大人)10:00~10:20(受付 9:40)
第二部 (小学高学年~大人)10:25~10:50(受付10:20)
すでにプログラムはいただいておりますよ。
私と娘の好きなおはなしも入っています。
可愛くって愉しいおはなし!!
さらに、
黒瀬さんがとっても素敵なプログラムカードまで作ってくださっているのです。
その1枚♪

プログラムカードを見ただけで、おはなしの世界へ誘ってくれそうな♪
素敵なカードです!
プログラムカードは、詩とおはなしの会終了後、ご参加の方に
1枚ずつ(ご家族に1枚)差し上げるようにしています。
ご参加対象は小学生~ですので親子連れは勿論、
大人の方お一人でも、興味のある方は是非ご参加くださいませ。
懐かしいおはなしも初めて聴くおはなしも
大人になってから聴くおはなしは、新しい感覚で聴けるかもしれませんね♪
自分で読むのとはまた違って、詩やおはなしを聴かせていただくのは、
本当にいいですよ。
次回は、ビブリオバトルや蓄音器コンサートについてご案内しますね。
☆10周年記念イベント、
皆様のご参加お待ちしております♪
☆ ~ ☆ ~ ☆ ~ ☆
今日は、古書リゼットへ、姶良から(4人も)わざわざおいでくださいました。
午前中は留守していたところ、再度午後からもおいでくださったようなのです。
前から来たかったんです!と・・・。
まぁ、何とうれしいことでしょう♪
先日、店内を模様替えしたばかりで、
いつもよりはきれいだったので良かった!!
冷や汗ものです。
期待を裏切らないように精進!精進!
7月7日(土)に古書リゼットで10周年記念おはなし会を開催しますが、
翌日の8日(日)は、レトロフト・ブックパサージュにて、
各種イベントを開催いたします♪
と き 7月8日(日)
ところ レトロフト・ブックパサージュ (名山町)
内 容 ■ 詩とおはなしの会 ~耳を澄ます~
■ ビブリオバトル ~幸せってなんだっけ?~
■ 蓄音器コンサート
■ プチパサージュ
今日は、その中の「詩とおはなしの会」についてのご案内です。
■ 詩とおはなしの会 ~耳を澄ます~ (無料、要予約、各30名)
語り手: 黒瀬圭子さん(木いちご文庫・かごしま文庫の会会員)
立石 香さん(かごしま文庫の会会員)
第一部 (小学低学年~大人)10:00~10:20(受付 9:40)
第二部 (小学高学年~大人)10:25~10:50(受付10:20)
すでにプログラムはいただいておりますよ。
私と娘の好きなおはなしも入っています。
可愛くって愉しいおはなし!!
さらに、
黒瀬さんがとっても素敵なプログラムカードまで作ってくださっているのです。
その1枚♪
プログラムカードを見ただけで、おはなしの世界へ誘ってくれそうな♪
素敵なカードです!
プログラムカードは、詩とおはなしの会終了後、ご参加の方に
1枚ずつ(ご家族に1枚)差し上げるようにしています。
ご参加対象は小学生~ですので親子連れは勿論、
大人の方お一人でも、興味のある方は是非ご参加くださいませ。
懐かしいおはなしも初めて聴くおはなしも
大人になってから聴くおはなしは、新しい感覚で聴けるかもしれませんね♪
自分で読むのとはまた違って、詩やおはなしを聴かせていただくのは、
本当にいいですよ。
次回は、ビブリオバトルや蓄音器コンサートについてご案内しますね。
☆10周年記念イベント、
皆様のご参加お待ちしております♪
☆ ~ ☆ ~ ☆ ~ ☆
今日は、古書リゼットへ、姶良から(4人も)わざわざおいでくださいました。
午前中は留守していたところ、再度午後からもおいでくださったようなのです。
前から来たかったんです!と・・・。
まぁ、何とうれしいことでしょう♪
先日、店内を模様替えしたばかりで、
いつもよりはきれいだったので良かった!!
冷や汗ものです。
期待を裏切らないように精進!精進!
Posted by Kosho Liset at
15:03
│Comments(0)
2012年06月25日
たくさんのご来客♪
おはようございます。
昨日は、時折どしゃぶりの雨にうたれた日曜日でしたが・・・。
そんなお天気にもかかわらず、
レトロフト・ブックパサージュは一昨日に続き、
昨日もたくさんのお客様がおいでくださいました♪
お陰様でお昼を摂る時間がないくらい、途切れることが無く。
先日から各テレビ局の番組で放送してくださっているからでしょう。
本当に有り難いことです。
いろんな方々に支えていただいていることに、改めて感謝するばかりです。
昨日は、ペケペケスタジオさんはイベント参加のためお留守でしたけど、
皆様、興味深気に作品をご覧になっていました。
カベレフトさんの写真もじっくり見入っておられましたよ。



カフェ、kissacoミツダさんの準備は着々と進んで
いい雰囲気に。
デザインオフィスさんは、トンテンカンテンと準備に汗を
流しておられました。
これからまた素敵な方々と心地いいハーモニーを奏でていけたらと思います♪
昨日雨の中おいでくださいました皆様ありがとうございました。
ブックパサージュは、月曜日は定休日です。
明日またお待ちしております♪
今日は古書リゼットの店内の模様替え?
いつもゴタゴタしているのですけど。
ちょっと雰囲気を変えられたらと・・・。
頑張ります!
昨日は、時折どしゃぶりの雨にうたれた日曜日でしたが・・・。
そんなお天気にもかかわらず、
レトロフト・ブックパサージュは一昨日に続き、
昨日もたくさんのお客様がおいでくださいました♪
お陰様でお昼を摂る時間がないくらい、途切れることが無く。
先日から各テレビ局の番組で放送してくださっているからでしょう。
本当に有り難いことです。
いろんな方々に支えていただいていることに、改めて感謝するばかりです。
昨日は、ペケペケスタジオさんはイベント参加のためお留守でしたけど、
皆様、興味深気に作品をご覧になっていました。
カベレフトさんの写真もじっくり見入っておられましたよ。
カフェ、kissacoミツダさんの準備は着々と進んで
いい雰囲気に。
デザインオフィスさんは、トンテンカンテンと準備に汗を
流しておられました。
これからまた素敵な方々と心地いいハーモニーを奏でていけたらと思います♪
昨日雨の中おいでくださいました皆様ありがとうございました。
ブックパサージュは、月曜日は定休日です。
明日またお待ちしております♪
今日は古書リゼットの店内の模様替え?
いつもゴタゴタしているのですけど。
ちょっと雰囲気を変えられたらと・・・。
頑張ります!
Posted by Kosho Liset at
06:13
│Comments(0)
2012年06月23日
10周年感謝祭♪ おはなし会のご案内
古書リゼットはお陰様で10周年を迎えます。
10周年記念おはなし会のご案内です。
と き 7月7日(土)10時30分~
ところ 古書リゼット2階

オープン記念のおはなし会は、毎年、鳥羽啓子さん、大瀬和代さん、大山みゆきさんを
お迎えしてしていただいております。
大瀬さんと大山さんは、親子さんでご参加くださり、
お子様方(中学生くらいまで)も絵本の読み聞かせや詩の朗読、そして素話も語ってくださるなど
オープン記念おはなし会では、なくてはならない存在としてご活躍くださっています。
そして、お客様が一年ぶりの再会を本当に楽しみに待っておられるおはなし会なのです。
2階の部屋が熱気でムンムン・・・。
ところが、オープンから数年間は、エアコンはあったのですが、
クーラーが(最大限にしても)全然効かず、
蒸し風呂状態の中でのおはなし会が続きました。
語り手も聞き手も汗びっしょり。
大盛況でうれしい限りなのですが、
これでは申し訳ない気持ちでいっぱいに。
その後扇風機を足したりもしましたが、小さいお子様には扇風機はちょっと
危ない。
それなら7月の時だけは他の場所をお借りしようと
会場探しにも努力したものの・・・いい場所が見つからず。
そんなとき、
三人さんが、「いつもと同じ場所がいいと思いますよ」と仰ってくださって。
その後クーラーの問題は解決できたのですが、
それまでの数年間のことを振り返ると・・・。
感謝の気持ちで胸がいっぱいになります。
どんな時にもいつも変わらないご快諾をいただいてきました。
そして、
おはなし会は、
聞き手がいなければできないということ。(当然のことですけど)
おはなし会は語り手と聞き手で紡ぎ出す一期一会です。
いつもリゼットおはなし会を楽しみにご参加くださっている聞き手の皆様にも
心から感謝です♪
今回は、ゲストさんの前に、常連の親子さんにも詩の朗読などやっていただく予定です。
そちらもどうぞお楽しみに!!
皆様のご参加おまちしております。
☆ 翌日7月8日(日)のブックパサージュでの感謝祭はまた後日ご案内します♪
10周年記念おはなし会のご案内です。
と き 7月7日(土)10時30分~
ところ 古書リゼット2階
オープン記念のおはなし会は、毎年、鳥羽啓子さん、大瀬和代さん、大山みゆきさんを
お迎えしてしていただいております。
大瀬さんと大山さんは、親子さんでご参加くださり、
お子様方(中学生くらいまで)も絵本の読み聞かせや詩の朗読、そして素話も語ってくださるなど
オープン記念おはなし会では、なくてはならない存在としてご活躍くださっています。
そして、お客様が一年ぶりの再会を本当に楽しみに待っておられるおはなし会なのです。
2階の部屋が熱気でムンムン・・・。
ところが、オープンから数年間は、エアコンはあったのですが、
クーラーが(最大限にしても)全然効かず、
蒸し風呂状態の中でのおはなし会が続きました。
語り手も聞き手も汗びっしょり。
大盛況でうれしい限りなのですが、
これでは申し訳ない気持ちでいっぱいに。
その後扇風機を足したりもしましたが、小さいお子様には扇風機はちょっと
危ない。
それなら7月の時だけは他の場所をお借りしようと
会場探しにも努力したものの・・・いい場所が見つからず。
そんなとき、
三人さんが、「いつもと同じ場所がいいと思いますよ」と仰ってくださって。
その後クーラーの問題は解決できたのですが、
それまでの数年間のことを振り返ると・・・。
感謝の気持ちで胸がいっぱいになります。
どんな時にもいつも変わらないご快諾をいただいてきました。
そして、
おはなし会は、
聞き手がいなければできないということ。(当然のことですけど)
おはなし会は語り手と聞き手で紡ぎ出す一期一会です。
いつもリゼットおはなし会を楽しみにご参加くださっている聞き手の皆様にも
心から感謝です♪
今回は、ゲストさんの前に、常連の親子さんにも詩の朗読などやっていただく予定です。
そちらもどうぞお楽しみに!!
皆様のご参加おまちしております。
☆ 翌日7月8日(日)のブックパサージュでの感謝祭はまた後日ご案内します♪
Posted by Kosho Liset at
16:07
│Comments(0)
2012年06月18日
製本教室♪
こんにちは。
またまた久しぶりのブログです。(申し訳ございません。)
ちょっと疲れ気味でしたが・・・、
お陰様で少しずつ元気が出てきました♪
以前より参加したかった製本教室に参加する機会を
いただき、うれしくて、元気もいただきました!
馬頭先生の懇切丁寧なご指導の下、私も何とか仕上げることができました。

皆さん素敵な仕上がり!
誰ともなく、「是非次の機会を」と先生にお願いして、
皆さんほっこり笑顔で帰りました♪
☆ ☆ ☆ ☆
時々夫の代わりにブックパサージュに行くと・・・。
お二人のアーティストの方がそれぞれの世界を表現していて、
とっても楽しいですよ!

↑ これはペケペケスタジオさんの壁面の1部。
☆カベレフトさんの写真同様、隅々まで愉しんで観てもらいたいです!
ということで、
レトロフト・ブックパサージュは日々進化していっています!
カフェやグラフィックデザイナー事務所・アンテナスペースももうすぐ仲間入りです!
そんな準備に頑張っている皆さんの様子が21日(木)の夜MBCテレビで放送されるそうですよ。
そちらもお楽しみに♪
只今リゼットの10周年記念に向けていろいろと打合せ中です。
7月7日(土)は古書リゼットで、
7月8日(日)はブックパサージュの方でささやかな感謝祭を予定しています。
ご協力いただく方々が快く引き受けて下さり、打合せもあと僅かで終了です。
数日後にはご案内できると思います。
こちらもどうぞお楽しみに♪
☆ ☆ ☆ ☆
今日は古書リゼットはやっておりますが、
ブックパサージュは定休日です。
明日は、古書リゼットは都合によりお休みさせていただきます。
ブックパサージュの方で皆様のお越しをお待ちしております。
またまた久しぶりのブログです。(申し訳ございません。)
ちょっと疲れ気味でしたが・・・、
お陰様で少しずつ元気が出てきました♪
以前より参加したかった製本教室に参加する機会を
いただき、うれしくて、元気もいただきました!
馬頭先生の懇切丁寧なご指導の下、私も何とか仕上げることができました。
皆さん素敵な仕上がり!
誰ともなく、「是非次の機会を」と先生にお願いして、
皆さんほっこり笑顔で帰りました♪
☆ ☆ ☆ ☆
時々夫の代わりにブックパサージュに行くと・・・。
お二人のアーティストの方がそれぞれの世界を表現していて、
とっても楽しいですよ!
↑ これはペケペケスタジオさんの壁面の1部。
☆カベレフトさんの写真同様、隅々まで愉しんで観てもらいたいです!
ということで、
レトロフト・ブックパサージュは日々進化していっています!
カフェやグラフィックデザイナー事務所・アンテナスペースももうすぐ仲間入りです!
そんな準備に頑張っている皆さんの様子が21日(木)の夜MBCテレビで放送されるそうですよ。
そちらもお楽しみに♪
只今リゼットの10周年記念に向けていろいろと打合せ中です。
7月7日(土)は古書リゼットで、
7月8日(日)はブックパサージュの方でささやかな感謝祭を予定しています。
ご協力いただく方々が快く引き受けて下さり、打合せもあと僅かで終了です。
数日後にはご案内できると思います。
こちらもどうぞお楽しみに♪
☆ ☆ ☆ ☆
今日は古書リゼットはやっておりますが、
ブックパサージュは定休日です。
明日は、古書リゼットは都合によりお休みさせていただきます。
ブックパサージュの方で皆様のお越しをお待ちしております。
Posted by Kosho Liset at
14:00
│Comments(0)
2012年06月02日
自転車に乗って・・・♪
2ヶ月ぶりのおはなし会は、
5組の親子連れの方(13名)が
ご参加くださいました。
貴重な時間をリゼットおはなし会においでいただき、感謝です。

自転車に乗って遙々・・・。
Fちゃんのヘルメット姿があまりに可愛くて、つい撮ってしまいました!
お兄ちゃんが小学4年生。
3才のFちゃんが生まれる前から通ってくれています。
5~6年くらいになるのではないでしょうか。
本当にうれしい限りです!
13名のにこにこ笑顔に会え、
あったか~い時間が流れていきました。

本棚の前に集まって、
おはなし会の後のおしゃべりがまた楽しそうでした。
本当に絵本好きな方ばかりです。
1日に1人、いえ3日に1人のご来客の店ですけど・・・、
4月以降、
このお店は続けるんですよね!
おはなし会はなくならないですよね!
ということばをいただくようになりました。
やっているのか潰れているのか分からないような店ですが、
このような方々がいらっしゃる限り頑張りますので、
今後ともよろしくお願いいたします。
☆来月は、10周年記念です。
おはなし会は、鳥羽啓子さん、大瀬和代さん、
大山みゆきさんファミリーさんをお迎えします。
その他、記念イベントもいろいろと考え中ですので、
どうぞお楽しみに!
改めて、皆様に感謝する日々です♪
5組の親子連れの方(13名)が
ご参加くださいました。
貴重な時間をリゼットおはなし会においでいただき、感謝です。
自転車に乗って遙々・・・。
Fちゃんのヘルメット姿があまりに可愛くて、つい撮ってしまいました!
お兄ちゃんが小学4年生。
3才のFちゃんが生まれる前から通ってくれています。
5~6年くらいになるのではないでしょうか。
本当にうれしい限りです!
13名のにこにこ笑顔に会え、
あったか~い時間が流れていきました。
本棚の前に集まって、
おはなし会の後のおしゃべりがまた楽しそうでした。
本当に絵本好きな方ばかりです。
1日に1人、いえ3日に1人のご来客の店ですけど・・・、
4月以降、
このお店は続けるんですよね!
おはなし会はなくならないですよね!
ということばをいただくようになりました。
やっているのか潰れているのか分からないような店ですが、
このような方々がいらっしゃる限り頑張りますので、
今後ともよろしくお願いいたします。
☆来月は、10周年記念です。
おはなし会は、鳥羽啓子さん、大瀬和代さん、
大山みゆきさんファミリーさんをお迎えします。
その他、記念イベントもいろいろと考え中ですので、
どうぞお楽しみに!
改めて、皆様に感謝する日々です♪
Posted by Kosho Liset at
12:51
│Comments(0)
2012年06月01日
明日はおはなし会です♪
こんばんは。
明日は6月のリゼットおはなし会です。
お天気が気になりますが・・・。
素敵な笑顔にたくさん出会えたらうれしいです。
季節のわらべうたや詩、絵本など一緒に楽しみませんか?
皆様のお越しをお待ちしております♪
~ ☆6月のリゼットおはなし会 ~
6月2日(土) 10時30分~ (40分程度)
場所はリゼットの2階です。
お問い合わせ先 099-210-2718 古書リゼット

お店の方は、誠に申し訳ございませんが、お休みさせていただきます。
(おはなし会が始まる30分前より開いておりますので、
お早めにいらして結構です。)
それ以降は閉めさせていただきますので、
ご了承くださいませ。(夫も娘も不在のため)
遅れてお越しの方は、右奥玄関より2階へお上がりくださいませ。
何かとご不便をおかけするかもしれませんが、
よろしくお願いいたします。
~ ブックパサージュでは、 「パリ帰国展」 ~
パリの展覧会より帰られたばかりの
素晴らしい作家の方々によります5人展が
明日より始まります。
こちらの方もぜひお越しくださいませ。
詳しくはこちら ↓
http://blog.retroftmuseo.com/
~ ・ ~ ・ ~ ・ ~
今日はなんと鍵を紛失してしまい・・・。
何時間も鍵探し・・・。
結局見つからず、せっかくいただいた本の買い取りのお話がおじゃんに・・・。
10年目にして、私1人の出張買い取りのチャンスだったのに。
鍵探しに汗だく状態の頃、
KTSの「ゆうテレ」さんでは、リゼットの雨の日にお薦めの本3冊を
ご紹介してくださっていたはずでした・・・。
なんとも情けない。
一生治らないみたいです。(トホホ・・)
明日は6月のリゼットおはなし会です。
お天気が気になりますが・・・。
素敵な笑顔にたくさん出会えたらうれしいです。
季節のわらべうたや詩、絵本など一緒に楽しみませんか?
皆様のお越しをお待ちしております♪
~ ☆6月のリゼットおはなし会 ~
6月2日(土) 10時30分~ (40分程度)
場所はリゼットの2階です。
お問い合わせ先 099-210-2718 古書リゼット
お店の方は、誠に申し訳ございませんが、お休みさせていただきます。
(おはなし会が始まる30分前より開いておりますので、
お早めにいらして結構です。)
それ以降は閉めさせていただきますので、
ご了承くださいませ。(夫も娘も不在のため)
遅れてお越しの方は、右奥玄関より2階へお上がりくださいませ。
何かとご不便をおかけするかもしれませんが、
よろしくお願いいたします。
~ ブックパサージュでは、 「パリ帰国展」 ~
パリの展覧会より帰られたばかりの
素晴らしい作家の方々によります5人展が
明日より始まります。
こちらの方もぜひお越しくださいませ。
詳しくはこちら ↓
http://blog.retroftmuseo.com/
~ ・ ~ ・ ~ ・ ~
今日はなんと鍵を紛失してしまい・・・。
何時間も鍵探し・・・。
結局見つからず、せっかくいただいた本の買い取りのお話がおじゃんに・・・。
10年目にして、私1人の出張買い取りのチャンスだったのに。
鍵探しに汗だく状態の頃、
KTSの「ゆうテレ」さんでは、リゼットの雨の日にお薦めの本3冊を
ご紹介してくださっていたはずでした・・・。
なんとも情けない。
一生治らないみたいです。(トホホ・・)
Posted by Kosho Liset at
19:12
│Comments(0)