スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2012年10月31日

11月のおはなし会ご案内

第11回 ほっと あたたかい おはなし会

   ~ 安達紀子さんをお迎えして ~

と き  11月3日(土) 10:30~ (40分程度)
ところ  古書リゼット 2階

内 容  季節のわらべうた♪や絵本、おはなし(素話)、詩など

    ※ 駐車場についてはお問い合わせください。

お問い合わせ先 ℡ 099-210-2718 古書リゼット


~ ♪ 安達さんのプロフィール ♪ ~
 木いちご文庫所属。
 鹿児島市の皇徳寺福祉館を拠点に、長年にわたり、おはなし会や絵本の貸出活動を
 されています。保育園や学校、図書館などでもおはなしの世界を届けておられます。



※ 当日は、10時にお店を開けてお待ちしております。


3月、7月、11月は、ゲストをお迎えしておはなし会をしていただいております。
お粗末な私のおはなし会と違って、経験豊富なゲストの方々のおはなし会は、
大変ご好評いただいております♪
初めての方もどうぞ遊びにいらしてくださいませ。
お待ちしておりま~す♪





約10年前、
リゼットがオープンした日、
最初のお客様は、現在は文筆家になられた先輩古書店さんでした。
その優しさに感激したことを現在も忘れません。

広告を出すこともなく、何の特典もなく、何の手立てもせずに
オープンしたのですから、お客様が来られるわけがありません。

途方に暮れ、落胆するであろう私達を想像しての優しさではなかったかな?と。

古本屋ってこんなもの・・???
オープンの日に悟ったものの・・・。
なぜか10年続いているのが不思議です。(苦笑)



そして、次に来られたお客様が安達さんでした。
一般のお客様第1号です!
10年前は絵本は絶版が多かったのです。
安達さんのお名前と探求書の絵本名がノートに記されています。

鹿児島にも絵本の読み聞かせや文庫活動をボランティアでされている方々が
たくさんいらっしゃることを知りました。

どんな絵本が絶版なのか?
恥ずかしながら、全く無知の私は、この熱心な方々から教えていただいてきたのです・・・。

感謝感謝です。

安達さんとのご縁、オープンした日のことをふと思い出しました・・・。


  

   


Posted by Kosho Liset at 18:33Comments(0)

2012年10月04日

2013年度のカレンダー

こんにちは。
今日もいいお天気でしたね。

今日は、
2013年度のカレンダーを並べたところ、
1番にお嫁に行ったカレンダーは、シシリー・メアリー・バーカーでした♪
先ず、表紙の美しさに惹かれますよね♪

他に、ベスコフなど素敵なカレンダーが並んでいます。



プレゼントにもお薦めです♪



さて明後日は、

10月のリゼットおはなし会です。


~  10月のリゼットおはなし会  ~

   10月6日(土) 10時30分~

   古書リゼット2階

   一緒に季節のわらべうたや絵本、詩などを楽しみませんか?

   ※ 駐車場についてはお問い合わせください。
   ※ 当日は、10時よりお店を開けてお待ちしております。

   ※ 遅れてお越しの方は、右奥の玄関より2階へお上がりください。

   お問い合わせ先  099-210-2718   古書リゼット

   

明日は、都合によりお休みさせていただきます。

明後日(土曜日)、おはなし会でお会いできたらと思います。

どうぞ遊びにいらしてくださいませ。

お待ちしております♪

  


Posted by Kosho Liset at 17:41Comments(0)

2012年10月03日

10月のおはなし会のご案内♪

こんにちは。
ブログをサボってばかりで申し訳ございません。

9月からお店を再開して、ポツポツとお客様も来られるようになりました。

本棚の方も・・・

なかなか絵本とのご縁がなく、淋しく思っていましたけど、奥から引っ張り出したら
結構ありました!

絵本コーナーが賑やかになりましたよ。


10月に入り、おはなし会も近づいてまいりました。
今回は、3連休の初日になりますが、ご都合のいい方は
是非遊びにいらしてください。

 ~  10月のリゼットおはなし会  ~

   10月6日(土) 10時30分~

   古書リゼット2階

   一緒に季節のわらべうたや絵本、詩などを楽しみませんか?

   ※ 駐車場についてはお問い合わせください。
   ※ 当日は、10時よりお店を開けてお待ちしております。

   お問い合わせ先  099-210-2718   古書リゼット




谷山は9月より、12時~5時までとさせていただいておりますが、

「開いていた~!」と笑顔で入ってこられる方が多く、うれしくなります。

馴染みの方だけではなく、中には、レトロフトに行かれた方で、
谷山の方にも興味をもたれてわざわざ足を運んで下さるという方もおられます。
本当にうれしいです♪

明後日(金曜日)は、都合によりお休みさせていただきますが、明日はおります。

明日は来年の素敵なカレンダーを並べようと思っています。

12時よりお待ちしております♪




  


Posted by Kosho Liset at 18:08Comments(0)